3匹の☆オオバクチヤモリ

みなさん、こんばんは☆

今日はオオバクチヤモリちゃんのご紹介を♪
今回オオバクチちゃんは3匹入荷いたしました(b・ω・d)イェイ♪

オオバクチヤモリ【No.1】



オオバクチヤモリ【No.2】



オオバクチヤモリ【No.3】



(。 ・ω・))フムフム
みんなcuteな顔をしていますね~♡
私は【No.2】の顔に惹かれるんですが、みなさんはどのコにズキューン♡ときましたでしょうか?(゚∀゚ )

オオバクチヤモリの特徴は体全体を覆っている大きな鱗。
その鱗が哺乳類のセンザンコウに似ていることから
別名センザンコウバクチヤモリとも呼ばれています。

ここで一つ疑問が。
センザンコウは分かるけど、バクチと付くのはなぜ???
それは、鱗が剥がれる様が博打に負けて身ぐるみはぎ取られたような姿をイメージさせることからきているそうです。
なんてこった(´・д・`)

オオバクチヤモリちゃん。
鱗で覆われているためパっと見は強そうに見えますが、実はかなり繊細なヤモリちゃん。
身の危険を感じたり、強い刺激を与えるとスグにその鱗を脱ぎ捨ててしまうんだそう((( ;゚Д゚)))
ですので、ハンドリングは無理にしないようにしないといけませんね。
まぁ。
ズル剥けになるのが怖くて触れませんが(;´-∀-`)ゞ
強く握らなければいいので、オオバクチヤモリちゃんから自主的に手の上に乗っかってくれるまで待つのみです。

ただ、鱗がズル剥けになってもご安心ください。
約2週間ほどで生えそろってきます♪
鱗が生えそろうまでは、ちょっと痛々しい姿でしょうが2週間後には元通りです(≧ω≦)



いやー。
でも、このずんぐりむっくりとした胴体に短い手足はなんともそそられますね~♡
このフォルムを直で愛でたいですが、ズル剥けになられると困るので我慢です(;`・~・)ぐぬぬ


オオバクチヤモリちゃんの飼育環境としては、
・立体活動をする個体なのでゲージは高さのあるものを(体長の2倍あればOK!)
・夜行性(照明は昼間に50~70wを点けてあげて、ビタミンD不足にならないように)
・樹上性(木の枝入れてちょ)
・湿度は60%前後(毎夜霧吹きをプシュッとな)
・床材(湿度を保てるものがGOOD!)
・生餌大好き(コオロギ・デュビア等にカルシウムをふりかけて♪昆虫ゼリーを食べる時も♪)
・温度は25~30℃(低温には弱いので冬はパネルヒーターを)

という感じです♪

脱皮は2か月に1回くらいの頻度でするので、脱皮不全にならないよう湿度管理はいつも以上に気にしてあげてください。

最大14cm前後にもなるオオバクチヤモリちゃん。
平均寿命は5年らしいですが、ピッタリと合った飼育環境下だと最長7年も生きるんだそう☆
是非とも長い付き合いにしたいですね♪

それでは、みなさん。
今日も一日お疲れさまでした♪